本格的な寒波到来!
	みなさま、こんにちは スタッフぱんなです。
 スタッフぱんなです。
本日もブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
	このあいだまで温かい日が続いておりましたが、なんだかここ数日寒いぞ
 と思い、天気予報見てみると…
と思い、天気予報見てみると…
	今週は、なんと最低気温がマイナス の日が何日かあるではないですか
の日が何日かあるではないですか
10年に1度なんて
ボジョレーヌーボーのように言いますが…
	寒さは嬉しくないですね…
	みなさま、来週に備えて、最大の防寒で、暖かくしてお過ごしくださいね
先日、韓国人の友人が久しぶりに日本に遊びに来たので、
	どこに行きたい

と聞くと、
	温泉

と言うことで、有馬温泉に行ってきました〜♪
	有馬は韓国でも有名みたいですね
あなたが入りたいのは、金の温泉ですか?銀の温泉ですか?
いえ、普通のです。
とか、どっかで聞いたことある話とリンクさせ、いらんこと考えながら、
	やっぱり金泉〜 に直行
に直行
	やっぱり、有馬はこれですね〜
	塩分濃度の高さ、すごい

	浸かりすぎる危険もどこかで察知しながらも、全身浸かると、時々、冷え切った体がぶるっとしながら、足の先から体の芯まで、細胞レベルで体が喜ぶ感じー
	んあ"ーーー
やはり温泉内も韓国の方が多く、温泉の中で至る所で聞こえる韓国語を友人が訳してくれて(笑)
「あの子は後で抹茶アイスクリームを食べるかバニラで迷ってるらしい。。」
「あの人は明日の朝の便で帰るらしいよ。」
なんて教えてくれたりして(笑)
おぉ、そうかそうかと、いちいちニコニコ微笑みかけてしまう私。
	相手には不気味な日本人に映ったかもしれません (笑)
(笑)
	外国人観光客の活気に、少しずつ生活が戻ってきている実感が湧きました

今回は有馬に足を伸ばしましたが、
	宝塚にも、有馬温泉同じ質を味わえるスパがちょこちょこあるんですね〜
	今度は手軽にそちらに行こうと思います〜
	観劇、そしてお買い物、最後の締めはスパで
	1日を有効に活用できますね ♪
♪
これが宝塚の中でまるっと叶っちゃうなんて、
	やっぱり宝塚っていい街だなー と実感したスタッフぱんなでした
と実感したスタッフぱんなでした









